おはようございます。
緊急事態宣言で外出自粛をしていて自宅でパソコンを触る機会が多くなっていると思います。
特にWebカメラを使った会議や教室、ミーティングが増えていると思います。
その中でカメラが動かない、本当に動くか確認したいときにWindows10なら簡単に確認できます。
デスクトップ画面の左下、スタートボタンからカメラのアプリを選択すると
カメラが正しく接続されていたらこのように表示されます。
機種にもよりますが最近のカメラ付きモデルは撮影中にLEDが光る仕様になっているものが多いです。
これは過去にWebカメラを乗っ取り、相手を監視するウイルスがあったことからWebカメラが動作するとLEDが光るようになっています。
悪用と言えばZOOMの偽物も出回っているのでお気を付けください。
詳しくはIPAのTwitterをご覧ください。
正規のものではないZoomをインストールしてしまったために誘導された先の画面です。この警告は根拠の無いものです。心配しないでください。マイクロソフトから出ているものではありません。慌てて電話してしまわないようにしてください。音声が気になる場合は、とりあえず音量を下げればOK!(゚∀゚) https://t.co/ZGigZEFq8d pic.twitter.com/pNQPXwcGmN
— IPA(情報セキュリティ安心相談窓口) (@IPA_anshin) April 24, 2020